2012年11月14日
あだ名
高校生の頃に思ったことがあるんだけど、朝日はあだ名がいっぱいある!!
ぺー、ぶー、ぷー・・・などなど
実は、となりに座っている「ださお」君(あだ名、ダサいからださおではない)が朝日トキメキ用語を書いている。
お昼休み時間に話題になったのが、この「あだ名」
でも、金久ってそんなにないよね。何でだろう。
ぱっと思いついたあだ名は
「シンゲン」←武田信玄=TK田 MT子
「インカン」←印鑑屋だから=ST山 MKT
他に面白いあだ名ってあったっけ!?
面白いあだ名をお持ちのあなた、コメントお待ちしとります。
わたしは・・・
あだ名とかあったかな?
同級生にさん付けやちゃん付けでよばれることはあまりなかったな(-.-;)
ぺー、ぶー、ぷー・・・などなど
実は、となりに座っている「ださお」君(あだ名、ダサいからださおではない)が朝日トキメキ用語を書いている。
お昼休み時間に話題になったのが、この「あだ名」
でも、金久ってそんなにないよね。何でだろう。
ぱっと思いついたあだ名は
「シンゲン」←武田信玄=TK田 MT子
「インカン」←印鑑屋だから=ST山 MKT
他に面白いあだ名ってあったっけ!?
面白いあだ名をお持ちのあなた、コメントお待ちしとります。
わたしは・・・
あだ名とかあったかな?
同級生にさん付けやちゃん付けでよばれることはあまりなかったな(-.-;)
Posted by 金久中37回卒 at 22:09│Comments(14)
この記事へのコメント
Qとハップを思い出しました( ´艸`)
Ai♡
Ai♡
Posted by Reve〜レヴ〜
at 2012年11月14日 22:52

かんぺい(先生もあり?)
まあぶ
ひでぶ
かば(かばどん)
先輩
のん
ちびた
あだ名が根付いて人っちばフルネームがわからん人もいたりするよねw
あだ名総選挙じゃ〜!
ベストオブあだ名は誰で賞
個人的に冗談で言ってたのはペンギン(りよ)
走り姿がペンギンみたいだったからw
やばい、りよに怒られる〜ごめんよ、りよ
許してちょんまげ
mika
まあぶ
ひでぶ
かば(かばどん)
先輩
のん
ちびた
あだ名が根付いて人っちばフルネームがわからん人もいたりするよねw
あだ名総選挙じゃ〜!
ベストオブあだ名は誰で賞

個人的に冗談で言ってたのはペンギン(りよ)
走り姿がペンギンみたいだったからw
やばい、りよに怒られる〜ごめんよ、りよ
許してちょんまげ

mika
Posted by 港連☆mika at 2012年11月15日 00:43
びっきゃ
っちもおらんかったっけ?
多分、伊津部のこだと思うけど。
だいちゃん とか
たーくん とかもそうだね。
たしかに、私もみちこのことを「シンゲン」って呼んでた。
なつかしいねシンゲン(●´ω`●)
伊津部はあだ名が多かったイメージあるよ。
でも名小のベストオブあだ名は「いんかん」ですな!
いんかん!ばんざーい!
っちもおらんかったっけ?
多分、伊津部のこだと思うけど。
だいちゃん とか
たーくん とかもそうだね。
たしかに、私もみちこのことを「シンゲン」って呼んでた。
なつかしいねシンゲン(●´ω`●)
伊津部はあだ名が多かったイメージあるよ。
でも名小のベストオブあだ名は「いんかん」ですな!
いんかん!ばんざーい!
Posted by シゲ at 2012年11月15日 13:09
・かっとし
・ぶー君
・ゴブ
・ぶんちん
・サルくん
・まっちゃ
たくさんいるねw
自分も「いんかん」に一票!!
ツカサ
・ぶー君
・ゴブ
・ぶんちん
・サルくん
・まっちゃ
たくさんいるねw
自分も「いんかん」に一票!!
ツカサ
Posted by 金久中37回卒
at 2012年11月15日 14:51

きたきたきたーーッ
つか、シッタいっぱいあるし。
思いだせんかった(-.-;)
あまりにも当たり前によんでるから、あだ名だと認識してなかったかも(笑)
まだまだあるかい。
男子が多いね。
つか、シッタいっぱいあるし。
思いだせんかった(-.-;)
あまりにも当たり前によんでるから、あだ名だと認識してなかったかも(笑)
まだまだあるかい。
男子が多いね。
Posted by なぎさ at 2012年11月15日 17:55
ハップはムトウハップだけど、きゅうっちなんできゅうなの?
Posted by なぎさ at 2012年11月15日 23:56
はい、なぎさと同じで私も疑問だったーw
いつからきゅうなのか?
由来は?
きゅう?
Q?
9?
きゅうの兄ちゃんはさんま!だったよね?
-mika-
いつからきゅうなのか?
由来は?
きゅう?
Q?
9?
きゅうの兄ちゃんはさんま!だったよね?
-mika-
Posted by 港連☆mika at 2012年11月16日 00:58
かっとし!キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
さすがツカサ、出るねww
女子編 まぁこ
…以上。
えー、こんなにいなかったかな女子。
きゅうの謎、情報キボンヌ!
さんまがお兄さんw
さすがツカサ、出るねww
女子編 まぁこ
…以上。
えー、こんなにいなかったかな女子。
きゅうの謎、情報キボンヌ!
さんまがお兄さんw
Posted by シゲ at 2012年11月16日 17:11
まぁこちば、たるかい?
-mika-
-mika-
Posted by 港連☆mika at 2012年11月17日 19:37
『なんできゅうはきゅうなのか』の件
小学5年か6年のときに港にスケッチしに行って、船の絵を書いたら「○○丸」なのに「○○九」っちなっとったから「九」になったらしいよ(笑!!)
有力説かどうかはわからんけど、ちーちゃん情報でぇ〜す
-mika-
小学5年か6年のときに港にスケッチしに行って、船の絵を書いたら「○○丸」なのに「○○九」っちなっとったから「九」になったらしいよ(笑!!)
有力説かどうかはわからんけど、ちーちゃん情報でぇ〜す

-mika-
Posted by 港連☆mika at 2012年11月19日 17:28
ちーちゃん、みかちゃん
きゅう情報ナイスです(^^)
違う、違う、ほんとは・・・っちいう人が出てきたら面白いんだけど(笑)
きゅう どっかで見てないかい??
きゅう情報ナイスです(^^)
違う、違う、ほんとは・・・っちいう人が出てきたら面白いんだけど(笑)
きゅう どっかで見てないかい??
Posted by なぎちゃ at 2012年11月19日 18:05
『なんできゅうはきゅうなのか』の件
みかちゃんの話半分正しい。
小5の図工の時間に、
あれやらこれやらを材料に船を作るっちゅう授業がありました。
そんときに、いいだった作った福島君は船に自分の名前を記したのです。
「福島丸」ではなく「福島九」。
以来、彼は「きゅう」と呼ばれ皆から親しまれています。
ちなみに、呼び始めたのは同じクラスだった、大ちゃんとわんです。
みかちゃんの話半分正しい。
小5の図工の時間に、
あれやらこれやらを材料に船を作るっちゅう授業がありました。
そんときに、いいだった作った福島君は船に自分の名前を記したのです。
「福島丸」ではなく「福島九」。
以来、彼は「きゅう」と呼ばれ皆から親しまれています。
ちなみに、呼び始めたのは同じクラスだった、大ちゃんとわんです。
Posted by take4 at 2012年11月20日 13:35
は〜謎が解けてすっきりんこ♪
しかもおもしろいし。
あだ名にまつわるエピソードっていいね。
あだ名がある人うらやまCー。
あげ!まぁこっちば新留ど。
思い出したけど、ビーバーが元治のこと「女帝」って呼んでたよねw
しかもおもしろいし。
あだ名にまつわるエピソードっていいね。
あだ名がある人うらやまCー。
あげ!まぁこっちば新留ど。
思い出したけど、ビーバーが元治のこと「女帝」って呼んでたよねw
Posted by シゲ at 2012年11月20日 18:26
>take4
タケシ、ありがとう!
「福島九」っち(^艸^)
本名と言っても全く違和感ありませ~ん(笑)
>シゲ
やっぱりそのまぁこよね。
しかし、名小→小宿じゃ・・・
シホの記憶が大混乱しておりまーす(笑)
-mika-
タケシ、ありがとう!
「福島九」っち(^艸^)
本名と言っても全く違和感ありませ~ん(笑)
>シゲ
やっぱりそのまぁこよね。
しかし、名小→小宿じゃ・・・
シホの記憶が大混乱しておりまーす(笑)
-mika-
Posted by 港連☆mika at 2012年11月20日 20:18